2. 4つの川の長さを比較すると…
日本で2番目に長い川は利根川です。気になる長さは、322kmとなっています。3番目に長いのは、石狩川の268km。4番目は天塩川の256kmで、5番目が北上川の249kmでした。
利根川は日本一広い川としても知られており、支流を含めた流域面積は約1万6840k㎡。その流域は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都の1都5県にわたります。流域人口は、日本の総人口の10分の1にあたる約1280万人に達しています。
ちなみに利根川はかつては荒川と合流して東京湾に注いでおり、一帯は度重なる洪水で大湿地帯でした。
それを徳川家康が60年の歳月をかけて分離し、利根川の流路を千葉県の銚子沖に変えたという歴史があります。
3. 2番目に長い川が流れる千葉県の観光スポットを紹介
ここからは、日本で2番目に長い利根川の河口がある千葉県の観光情報を紹介します。
利根川が流れる千葉県は首都圏から手軽に日帰りできる観光エリアで、東京ディズニーリゾートをはじめ、マザー牧場や鴨川シーワールドなどのレジャー施設が豊富です。
2022年の観光入込客数(実人数)は1億398万人で、そのうち宿泊客は2156万9000人、日帰り客は8241万8000人。
観光消費額は1兆4946億円で、観光消費額単価は県外からの宿泊客で3万6224円、県外からの日帰り客で1万1287円でした。
いかがでしょうか。今回は日本で2番目に長い川を紹介しました。
3.1 調査概要
調査日:2024年5月28日
調査人数:200人(全国の10~60代)
参考資料
- クロス・マーケティング QiQUMO
- 国土交通省「利根川」
- 国土交通省北陸地方整備局「各河川との比較」
- 国土交通省関東地方整備局「利根川下流域の事業」
- 国土交通省関東地方整備局「利根川の歴史」
- 千葉県「令和4年観光客の入込動向について(確定値)」
小野田 裕太