2. 【2024年の年金支給日カレンダー】次回支給日は6月14日(金)

公的年金は2ヶ月に1度、偶数月の15日(土日・祝祭日の場合は直前の平日)が支給日となります。

支給日に、前々月と前月分がまとめて支給されます。

2024年年金支給日カレンダー

2024年年金支給日カレンダー

出所:日本年金機構「Q年金はいつ支払われますか。」をもとにLIMO編集部作成

年金支給日:支給対象月

  • 2024年4月15日(月):2024年2月分・2024年3月分
  • 2024年6月14日(金):2024年4月分・2024年5月分
  • 2024年8月15日(木):2024年6月分・2024年7月分
  • 2024年10月15日(火):2024年8月分・2024年9月分
  • 2024年12月13日(金):2024年10月分・2024年11月分

次回の年金支給日は6月14日(金)です。

自分がいくら年金を受け取れるのか目安額を知りたい方は「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認ができますので、参照してみましょう。

では、ここからは実際に60歳~69歳が受給している年金額について見ていきます。

平均額を一覧表にしていますので、参考にしてみてください。