3. 【シミュレーション】定額減税により6月の給与の「手取り」はどれくらい増えるのか

直近支給される6月の給与の手取りが、定額減税によりどれくらい増えるのかをシミュレーションしてみましょう。

なお、6月の賞与は考えない(支給されないor給与の後に支給される)ものとします。

3.1 月収30万円単身世帯の場合

まずは、月収30万円単身世帯の場合でシミュレーションしましょう。

定額減税で6月の手取り額はいくら増えるかシミュレーション

定額減税で6月の手取り額はいくら増えるかシミュレーション

出所:シミュレーション結果をもとにLIMO編集部作成

年間の定額減税額は、所得税3万円・住民税1万円です。

本来、6月の給与で源泉徴収される所得税の目安は6750円、住民税の目安は1万2670円のため、定額減税により6月の手取りは1万9420円増えることになります。

*社会保険料は給与の15%・年収360万円で計算

3.2 月収40万円配偶者1人を扶養する世帯の場合

次に、月収40万円で配偶者1人を扶養する世帯の場合でシミュレーションしてみましょう。

定額減税で6月の手取り額はいくら増えるかシミュレーション

定額減税で6月の手取り額はいくら増えるかシミュレーション

出所:シミュレーション結果をもとにLIMO編集部作成

年間の定額減税額は、所得税6万円・住民税2万円です。

本来、6月の給与で源泉徴収される所得税の目安は8370円、住民税の目安は1万8670円のため、定額減税による6月の手取りは2万7040円増えることになります。

*社会保険料は給与の15%・年収480万円で計算

3.3 月収50万円配偶者1人・子ども1人を扶養する世帯の場合

最後に、月収50万円で配偶者1人・子ども1人を扶養する世帯の場合でシミュレーションしてみましょう。

定額減税で6月の手取り額はいくら増えるかシミュレーション

定額減税で6月の手取り額はいくら増えるかシミュレーション

出所:シミュレーション結果をもとにLIMO編集部作成

年間の定額減税額は、所得税9万円・住民税3万円です。

本来、6月の給与で源泉徴収される所得税の目安は1万2240円、住民税の目安は2万4170円のため、定額減税による6月の手取りは3万6410円増えることになります。

*社会保険料は給与の15%・年収600万円で計算

もともとの納税額が高額な人は、定額減税により6月の給与の手取りはかなり増えることがわかるでしょう。

4. 定額減税分の使い道を考えよう

定額減税により増えた手取りの使い道を考えることも重要です。

家族で外出するためのお金に使うのか、新NISAでの投資資金に回すのか、ぜひ家庭内で話し合ってみてはいかがでしょうか。

参考資料

苛原 寛