2. 老後資金を準備する3つの方法

miya227/shutterstock.com

老後資金を準備する方法はいくつかありますが、この記事では銀行に預ける方法と生命保険を活用する方法、投資商品を利用する方法の中から3つをご紹介します。

2.1 積立定期預金をする

積立定期預金とは、毎月決まった金額を決まった日にちに積み立てをしていく商品で、老後資金など目的のあるまとまった金額を準備する際に利用されることが多いです。

毎月の積立金額や積立期間はご自身で選べるのが一般的ですが、銀行により最低積立金額や最低積立期間を設定しているところもあります。

口座から自動引落にすると積立て忘れを防げるほか、引落日を給与支払日に設定すると残高不足にならずに着実に積立てられます。

元本は保証されますが、低金利のため投資商品のように資産を増やすことは難しいでしょう。

2.2 個人年金保険に加入する

個人年金保険とは、公的年金とは別に民間の保険会社が取り扱っている年金保険で、老後資金を計画的に準備するために利用されています。

契約時に決めた一定期間(たとえば、60歳から10年間など)受け取れる有期型のほか、生存している限り受給できる終身型もあります。

保険料は年末調整や確定申告の際に「生命保険料控除」を受けられるので節税効果が期待できますが、中途解約すると元本割れを起こす可能性があるなどの注意点もあります。