インボイス発行事業者になる方法
インボイス発行事業者になる方法は、国税庁に申請手続きが必要です。申請方法は「郵送による手続き」と「e-Taxでの手続き」の2種類があります。
郵送による手続き
郵送で手続きする場合は、各都道府県ごとに指定されている「インボイス登録センター」に書類を提出します。
税務署による審査を経てインボイス発行事業者として登録されると、後日「登録通知書」が送付されるので、手元に保管しておきましょう。
e-Taxでの手続き
e-Taxで手続きする場合は、質問事項に回答していくだけで申請手続きが終了します。
マイナンバーカードなどの電子証明書や利用者識別番号が必要なので、事前に準備しておきましょう。
郵送手続きと異なり、e-Taxで手続きした場合は「登録通知書」をデータで受け取れます。
10月1日からインボイス発行事業者として登録されるためには、9月30日までに登録申請が必要です。
ただし、申請して登録通知書が受け取れるまでには時間がかかります。
- e-Taxの場合:書類提出後1ヵ月
- 郵送の場合:書類提出後2ヵ月半
登録通知書の受け取りが10月1日以降になったとしても、9月30日までに登録申請手続きをした場合は、申請日がインボイス発行事業者として登録された日になります。
ただし、10月1日以降に申請する場合は、免税事業者の場合は書類提出日から15日以降の登録希望日が最短となるため、注意しましょう。
インボイス発行する必要があるのか慎重に検討しましょう
インボイス発行事業者として登録されていないと、取引の停止や取引先から消費税の支払がされないといった売上に関わる影響が生じます。
ただし、インボイス発行事業者として登録すると、それまで免税事業者だったとしても課税事業者になるため、消費税の納税が必要です。
どちらの対応を進めるのがよいか慎重に検討したうえで、申請が必要であれば早めに手続きしましょう。
参考資料
川辺 拓也