3. 今から備えておきたい私的年金

将来、生活資金や介護費用の工面に苦労しないためには、公的年金だけに頼らず、私的年金を用意しておくことが大切です。

ここでは、今から始められる私的年金の準備を紹介します。

3.1 iDeCo(個人型確定拠出年金)

iDeCoは「個人型確定拠出年金」と呼ばれ、自ら掛金を拠出して将来の年金を準備する制度です。

毎月の掛金は自分で選んだ金融商品で運用し、その運用成果を年金として受け取ります。

年金は原則60歳以降に受け取れますので、公的年金とは別に収入源を確保できるメリットがあります。

また、iDeCoの掛金は全額所得控除されるため、税金対策と老後対策の2つを同時にできる点も大きなメリットです。

3.2 個人年金保険

個人年金保険も私的年金のひとつで、毎月掛けた保険金を将来年金として受け取る民間の保険商品です。

iDeCoは「将来の受け取り額がいくらになるか分からない」という特徴がありますが、個人年金保険の中には「将来受け取る金額が契約時点で確定する」という定額型保険があります。

「受取額が分かっていた方が安心」という人は、定額型保険を選ぶのもひとつの方法です。

また、保険金は一括で受け取ることも可能ですので、「まとめて受け取って老人ホームの初期費用に充てる」といった使い方もよいでしょう。

4. 老後対策は計画的に取り組もう

充実したセカンドライフを送るためには、しっかりと貯蓄を行っておくことが欠かせません。

まずは、「どれくらい老後資金が必要か」といったことを明確にし、現役世代のうちから計画的に準備に取り組みましょう。

参考資料

椿 慧理