3. 年金だけで生活している人の割合は44%だけ

前章では、老後に受け取れる年金の平均月額について紹介していきました。

年金の平均額を見て、中には「意外と少ない」「年金だけで生活していけるの?」と不安に感じた人もいるかもしれません。

生命保険文化センターの発表した調査では、夫婦で老後生活を送ることを想定したうえで必要と考える最低日常生活費は「月額で平均23万2000円」と発表しています。

上記の生活費を想定した場合、厚生年金でギリギリ、国民年金では生活が厳しい状況になるとうかがえます。

なお、厚生労働省が公表した「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」では、100%年金だけで生活している人は、全体の44%と半数にも満たない結果となっています。

半数以上の高齢者世帯は年金だけでは生活できず、就労したり貯蓄を切り崩したりして老後生活を送っている現状がうかがえます。

上記の結果から、安心した老後生活を送るためには、「自分が受け取れる年金受給額の把握」と共に「老後に不足する金額を想定」することが大切なポイントとなりそうです。

上記を把握・想定したうえで、老後に向けて明確な資金を貯蓄していくことで、安心した老後生活に近づけるでしょう。

4. 老後に向けて今できることから始めよう

本記事では、公的年金である「厚生年金」と「国民年金」の平均月額について解説していきました。

国民年金の全体の平均月額は「5万6368円」で、厚生年金の全体の平均月額は「14万3965円」となりました。

上記はあくまでも平均額となっているため、ご自身の年金受給額がより詳細にしりたい場合は、「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認してみると良いでしょう。

事前に受け取れる年金額を把握しておくことで、老後に必要な資金が明確になるため、老後資産の準備がしやすくなるでしょう。

参考資料

太田 彩子