2.【年金世代】65歳以上の世帯「厚生年金と国民年金」はいくら?

続いて注目したいのが、収入額について。ここでは老後の収入の柱である「老齢年金(厚生年金と国民年金)」の月額を見ていきましょう。

老齢年金は、現役時代の年金加入状況などにより、老後に受け取る年金額に個人差が出ます。

2.1 国民年金の月額

厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」から、まずは国民年金の月額を確認します。

男女全体平均月額:5万6368円

  • 男性平均月額:5万9013円
  • 女性平均月額:5万4346円

2.2 厚生年金の月額

男女全体平均月額:14万3965円

  • 男性平均月額:16万3380円
  • 女性平均月額:10万4686円

※上記の厚生年金受給額には国民年金(基礎年金)部分を含みます。

厚生年金は受給額の個人差が大きく、また男女差が大きい結果となりました。国民年金保険料とは違い、厚生年金保険料は収入や加入期間に応じて老後の年金額に直結します。

つまり多く稼ぎ、長く働いた人が年金を多く受け取ることになります。

2.3 夫婦の合計年金額

男女それぞれの平均年金月額を用いて、夫婦2人世帯の合計年金月額をみてみましょう。

夫婦ともに厚生年金:26万8066円

• 夫16万3380円+妻10万4686円

夫は厚生年金・妻は国民年金:21万7726円

• 夫16万3380円+妻5万4346円

夫は国民年金・妻は厚生年金:16万3699円

• 夫5万9013円+妻10万4686円

夫婦ともに国民年金:11万3359円

• 夫5万9013円+妻5万4346円

老後の年金収入は、夫婦それぞれが受け取る年金種類により大きく差がでてしまいます。あくまでも平均ですので、同じ金額が受け取れるわけではない点に注意しましょう。

上記をヒントとして、いまの働き方が「老後の年金受給額」に直結するということは、意識しておきたいポイントです。

老後の年金額は個人差が大きい一方、老後の生活費もライフスタイルなどにより、個人差があります。

年金だけで老後生活は大丈夫そうか、それぞれで感じ方が異なるでしょう。

次章では「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の支出額について見ていきます。