3. 70歳代《おひとりさま》世帯は年金だけで暮らしていけるのか

かりに年金受給額が少なくても、支出を上回っていれば毎月の生活はやりくりできますよね。

では、いまのシニアの方たちは、実際年金だけで生活できているのでしょうか。

厚生労働省が公表した「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」によれば、「公的年金・恩給を受給している高齢者世帯における公的年金・恩給の総所得に占める割合が100%」の世帯はたった44%でした。

※単身世帯以外も含む

出所:厚生労働省「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」

残りの56%は、現役時代に蓄えた貯蓄を切り崩しや、家族からの援助、私的年金、労働による収入で補っている状況です。

平均寿命がまだ伸びている現代、何年続くかわからないセカンドライフに向けて計画的な準備が必要なことは言うまでもないでしょう。

昨今の異常なインフレにより、家計収支が大きく狂っている世帯は少なくないと思います。老後にも同様のインフレの波がやってくる可能性も否定できません。年金だけに頼らない仕組みを作っておくと、老後を安心して迎えることができるのではないでしょうか。

4. 老後の「不安」を「安心」に変える努力を

今回は、現代の70歳代のお財布事情についてみてきました。

今後さらなる物価上昇や年金額の引き下げを考慮すると私的年金や貯蓄の重要性は増していくことでしょう。

準備しておきたい資金、安心できる金額は人それぞれです。

まずはご自身の目標(ゴール)を見つけてみるのはいかがでしょうか?

また預貯金だけでは効率的に資産を増やすことが難しい現代、時間を味方につけてしっかりとお金に働いてもらう資産運用を取り入れてみることも手段のひとつです。

無理なく自分に合った方法を見つける意味で、情報収集することからスタートしてみましょう。

参考資料

笹村 夏来