5月は「母の日」、6月は「父の日」と、普段離れていてもふと両親のことを想う月が続きますね。

公的年金をすでに受け取っている親世代であれば、もしかしたら「年金が少ない」と聞いている方もいるかもしれません。

年金が少なければ、子ども世代が援助する可能性もでてきます。そこで今回は、年金が少ない場合や年金がない場合の理由や背景について見ていきたいと思います。

1. 【老齢年金】みんなの厚生年金や国民年金は月額いくら?

現役世代の方たちで、現状の年金支給額がどれくらいかを把握している方は少ないのではないでしょうか。

そこで、まずはいまのシニア世代が受け取る公的年金の額を月額を、厚生労働省の「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに確認していきましょう。

1.1 国民年金(老齢基礎年金)の「平均額とボリュームゾーン」

  • 〈全体〉平均年金月額:5万6368円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9013円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万4346円

出所:厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

1万円未満:7万27人
1万円以上~2万円未満:28万4152人
2万円以上~3万円未満:90万3006人
3万円以上~4万円未満:274万9550人
4万円以上~5万円未満:463万6048人
5万円以上~6万円未満:791万730人
6万円以上~7万円未満:1500万3006人
7万円以上~:187万2466人

1.2 厚生年金(老齢厚生年金)の「平均額とボリュームゾーン」

  • 〈全体〉平均年金月額:14万3965円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万3380円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万4686円

※国民年金の金額を含む

出所:厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 1万円未満:9万9642人
  • 1万円以上~2万円未満:2万1099人
  • 2万円以上~3万円未満:5万6394人
  • 3万円以上~4万円未満:10万364人
  • 4万円以上~5万円未満:11万1076人
  • 5万円以上~6万円未満:16万3877人
  • 6万円以上~7万円未満:41万6310人
  • 7万円以上~8万円未満:70万7600人
  • 8万円以上~9万円未満:93万7890人
  • 9万円以上~10万円未満:113万5527人
  • 10万円以上~11万円未満:113万5983人
  • 11万円以上~12万円未満:103万7483人
  • 12万円以上~13万円未満:94万5237人
  • 13万円以上~14万円未満:91万8753人
  • 14万円以上~15万円未満:93万9100人
  • 15万円以上~16万円未満:97万1605人
  • 16万円以上~17万円未満:101万5909人
  • 17万円以上~18万円未満:104万2396人
  • 18万円以上~19万円未満:100万5506人
  • 19万円以上~20万円未満:91万7100人
  • 20万円以上~21万円未満:77万5394人
  • 21万円以上~22万円未満:59万3908人
  • 22万円以上~23万円未満:40万9231人
  • 23万円以上~24万円未満:27万4250人
  • 24万円以上~25万円未満:18万1775人
  • 25万円以上~26万円未満:11万4222人
  • 26万円以上~27万円未満:6万8976人
  • 27万円以上~28万円未満:3万9784人
  • 28万円以上~29万円未満:1万9866人
  • 29万円以上~30万円未満:9372人
  • 30万円以上~:1万4816人

国民年金も厚生年金も、平均額に満たない方がいることがわかります。

特に厚生年金の場合は、現役時代の年収や加入期間によって個人が生じやすいという特徴があります。しかし、極端に少ない場合は別の要因が潜む可能性も考えられます。つぎでくわしく見ていきましょう。