新生活が始まる4月。

「子どもの頃おじいちゃんからランドセルをプレゼントしてもらった」
「成人して一人暮らしを始める時に、おばあちゃんからお祝いをもらった」

そんな思い出が浮かんでくる人も多いでしょう。

一方、自分のしてもらったことを思い出すと「自分の老後はそれだけの余裕があるのか」と不安がよぎることもあるのではないでしょうか。

そこで今回は、老後の平均的な支出や、最新の年金受給額に関するデータを見ながらお話ししていきたいと思います。

【注目記事】住民税非課税世帯とは年収いくらが目安なのか。利用できる給付金も紹介

1. シングル世帯・老後の生活費は「平均14.5万円」

出所:総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2021年(令和3年)平均結果の概要」」

まずは総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2021年(令和3年)平均結果の概要」」を参考に、65歳以上の単身無職世帯の生活費をみてみましょう。

買い物や住居費・娯楽費用など生活する上でかかるお金を「消費支出」、税金や社会保険料など納めなくてはいけないお金を「非消費支出」と呼びます。

参考資料のなかでは消費支出が13万2476円、非消費支出が1万2271円。あわせて14万4747円の支出となります。金額で見ると以下の通りです。

  • 食料:3万6322円
  • 住居:1万3090円
  • 光熱・水道:1万2610円
  • 家具・家事用品:5077円
  • 被服および履物:2940円
  • 保健医療:8429円
  • 交通・通信:1万2213円
  • 教育:0円
  • 教養娯楽:1万2609円
  • その他:2万9185円(うち交際費1万5394円)

各項目の支出額を見てどう感じるかには個人差がありますが、「ひと月15万円」は最低限キープしたい生活費のひとつの目安と言えるかもしれません。