3. 「月30万円」を受け取るにはいくらの報酬が必要か
では、厚生年金を30万円以上受給するためにはどの程度の報酬が必要なのか、平成15年4月以後に厚生年金加入した例で計算してみましょう。
<条件>
- 老齢基礎年金(国民年金)の満額:78万円
- 厚生年金:40年間加入
厚生年金の報酬比例部分=360万円(月30万円)-78万円(国民年金部分)=282万円
平均標準報酬額×5.481/1000×480月=282万円
平均標準報酬額=約107万円
107万円×12=1284万円
計算すると、厚生年金で「月30万円」を受け取るためには年収約1284万円以上が必要となりました。
厚生年金を15万円と仮定すると以下の通りです。
厚生年金の報酬比例部分=180万円(月15万円)-78万円(国民年金部分)=102万円
平均標準報酬額×5.481/1000×480月=102万円
平均標準報酬額=約39万円
39万円×12=468万円
「年収1284万円」と考えると、年金月額が30万円へのハードルはかなり高いかもしれません。ちなみに、みんなの平均受給月額に近い15万円を受取る場合に必要となるのは「年収約465万円」です。
このように、老後の厚生年金と現役時代の年収は非常に密接な関係があるのです。
毎月の給料明細から「なんとなく」天引きされている年金保険料。いまの稼ぎが将来の年金額に直結するものである、という点はぜひ意識しておきたいものですね。