3. 【年金エイジ】還暦60歳代の年金受給額はいくら?

次は、老後収入の柱のひとつとなる年金に目を向けます。

厚生労働省が2022年12月に公表した「令和3年度厚生年金・国民年金事業の概況(2021年度)」によると、60歳代の年金受給額の平均は以下の通りです。

出所:厚生労働省「令和3年度厚生年金・国民年金事業の概況」

3.1 《国民年金の平均年金月額》

  • 60~64歳:4万2512円
  • 65~69歳:5万7739円

3.2 《厚生年金(第1号)の平均年金月額》

  • 60~64歳:7万7274円
  • 65~69歳:14万3613円

※国民年金(基礎年金)の月額を含む

国民年金は、日本に住む20代以上60歳未満のすべての人が加入対象で、年金制度のベースとなる部分です。

ちなみに、国民年金を40年間納めた方の場合、2022年の受給額は満額で6万4816円(月額)です。年金保険料の未納期間に応じて満額から差し引かれるしくみになっています。

会社員や公務員などのサラリーマンは、国民年金に上乗せして厚生年金も受け取ります。よって、国民年金だけに加入している場合よりも年金受給額が手厚くなる傾向となることは確かでしょう。

とはいえ、実際に受け取る年金額は、現役時代の収入や年金加入期間の影響を受け、大きな個人差があります。

厚生年金を受給できる方であっても、「年金だけで」暮らしていける世帯は多数派ではないといえそうです。

まずは、「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で、ご自身の受給見込み額を把握してみましょう。また、年金受給額は世帯単位でつかんでおく必要がある点も、留意しておきたいですね。