日経平均株価は2万円台を維持し、好調な日本株。また、為替相場もジワリと円安に動いてきています。今後はどのような展開になるのでしょうか。今回は今週の振り返りと今後の経済イベントをおさらいします。
年初来高値更新するものの、週末前は上値の重い動き
2017年6月23日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は、前日より22円16銭高の2,0132円67銭となりました。3日ぶりに反発しました。
今週は週初から上昇し、20日にはザラバで20,318円、終値で20,230円と、いずれも6月2日以来、半月ぶりに年初来高値を更新しました。ただしその後は、高値圏での利益確定の動きも出て、週末前には買いが手控えられ、伸び悩みました。とは言うものの、下げ幅は小さく、終値が2万円を割り込まなかったところにも下値の堅さを感じます。
先週は日米英の金融政策決定会合が行われ、無難に通過しました。手がかり材料もないことから、今週どちらに動くか注目されました。
市場の判断材料はやはり円相場でした。19日にダドリー・ニューヨーク連銀総裁が講演し、米国の景気拡大について、総じて良い状況であり、利上げ継続の必要性を訴えたとされ、米株高や円安が進行しました。
ただし、こちらも週末前にかけて円安の動きは続いていません。23日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に上昇し、1ドル=111円25~35銭で終えています。
来週の経済イベントと見通し
来週の動きはどうなるでしょうか。米株市場、円相場、日経平均ともに、小じっかりとしている印象を受けます。
25日にダドリー総裁、27日にはイエレン議長の発言が行われます。7月には連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれます。雇用統計、消費者物価などの米景気指標も発表されます。
23日のダウ工業株30種平均は21,394ドルで引けています。原油安が続いているにもかかわらず、週間では10ドル高となっています。円相場についても、今月一時、1ドル=108円台まで円高となりましたが、先週から111円台に戻り安心感があります。
まとめ
日本では3月期決算企業の株主総会が多数開催されています。各種報道にもある通り、最近は機関投資家の企業のガバナンスに対して厳しい見方もあり、2017年度に企業経営者がどのような方針を改めて打ち出してくるかにも注目です。株主よりの経営にこれまで以上にシフトしていった場合にさらに業績を伸ばせるかどうか。そうした点に特に海外の機関投資家は注視していることでしょう。
海外の株式市場に目を向けると先週金曜日は米国のダウは上昇して引ける一方、欧州主要株式市場である英国、ドイツ、フランスは若干下げて引けており、海外主要株式市場はまちまちの展開といったところです。
とはいえ、米国や欧州の株式市場は2015年の高値をしっかり超えて上昇トレンドを形成しており、日本株も2万円を超えたところで張り付いている状況から抜け出せるかに注目です。
LIMO編集部