マツダ・CX-60はサイズの割に小回りが利く
マツダ・CX-60は、直列6気筒ディーゼルエンジンを縦置きとするプラットフォームを採用しています。
どうしてもロングノーズになってしまうことは避けられませんし、居住性を確保するとなるとサイズも大きくなってしまいます。
そこでCX-60のサイズをチェックしてみましょう。
- 全長:4740mm
- 全幅:1890mm
- 全高:1685mm
- ホイールベース:2870mm
- 最小回転半径 5.4m
ちなみに、室内寸法は下記の通りです。
- 室内長:1910mm
- 室内幅:1550mm
- 室内高:1230mm(サンルーフ装着車:1215mm)
ライバル車になり得るマツダの他のSUVと比較してみると、CX-60はCX-5とCX-8の間くらいのサイズです。

出所:マツダ株式会社 公式企業サイト ニュースルーム 2代目CX-5
CX-5のサイズ
- 全長:4575mm
- 全幅:1845mm
- 全高:1690mm
- ホイールベース:2700mm
- 最小回転半径:5.5m
CX-8のサイズ
- 全長:4900mm
- 全幅:1840mm
- 全高:1730mm
- ホイールベース:2930mm
- 最小回転半径:5.8m
また他社ではトヨタ・ハリアーがライバル車ですから、こちらも確認してみましょう。
- 全幅:1855mm
- 全高:1660mm
- ホイールベース:2690mm
- 最小回転半径:5.5~5.7m
このようにマツダ・CX-60は、ライバル車よりも全幅が広く、全長の割にホイールベースが長いです。
しかし最小回転半径は5.4mと、迫力がありデカそうに感じる外観とは裏腹に、小回りが利く運転しやすいSUVといえそうですね。