1. 厚生年金や国民年金から天引きされる4つのお金
公的年金は、厚生年金と国民年金が基本です。これらの年金から一定額が差し引かれているのです。
もう少し詳しく見てみましょう。
1.1 年金から天引きされるお金1. 介護保険料
介護保険料は40歳から納付が始まり、65歳から支払うことになります。年金の年額が18万円以上になると、介護保険料が年金天引きになります。
介護保険料が年金天引きになると、これから解説する以下のお金も年金天引きの対象となります。
1.2 年金から天引きされるお金2. 所得税
年金所得が一定額を超えると、所得税がかかるのが原則です。遺族年金や障害年金を受給する場合は非課税となります。
年金受給額について、65歳未満なら108万円以上、65歳以上なら158万円以上なら、所得税が課税される可能性があります。
1.3 年金から天引きされるお金3. 個人住民税
住民税が課税される方も、要件を満たすと年金から天引きされます。
住民税の支払額は、前年の収入が基準となります。特に退職した翌年の住民税の金額に気をつけましょう。
1.4 年金から天引きされるお金4. 健康保険料
年金支給が年間18万円以上ある場合は、国民健康保険料や後期高齢者医療保険料も天引きとなります。
では、年金から天引きされるお金は実際に平均でどのくらいでしょうか。