2. 厚生年金はどのように計算されるのか

まずは、厚生年金の受給額がどのように計算されるのかを解説します。

厚生年金は、加入期間や報酬額に応じて納めた保険料によって、受給額が決まります。

厚生年金の年金額(報酬比例部分)の計算式は以下の通りです。

出典:日本年金機構「老齢年金ガイド 令和4年度版」

こちらの計算式は昭和21年4月1日以降に生まれた方、つまり76歳未満の人が対象となります。

その中でも平成15年3月以前と4月以降で計算式が変わるため、その前後の加入期間でそれぞれ計算をします。

それらを足し合わせたものが厚生年金の年金額(報酬比例部分)となります。

また、平均標準報酬月額は4月~6月の「月給の平均額」のことで、平均標準報酬額は「月給と賞与を合わせて12で割った額」となります。