2. 「ひとりの老後」月15万円の収支はいくらか
先ほどと同じ資料から65歳以上の単身無職世帯の収支内訳を確認していきます。
2.1 65歳以上 無職単身世帯の月の収支
- 実収入:13万5345円(うち社会保障給付12万470円)
- 消費支出:13万2476円
- 非消費支出(社会保険料や税金など):1万2271円
▲9402円
月の平均支出は約14万円ですが、実収入は13万円です。支出が収入を上回っているため、毎月9402円の赤字が確認できます。
また、収入のうち年金は約12万円となっています。
年金だけしか収入がないと、赤字幅は拡大します。年金額から厚生年金と考えられますが、国民年金の平均額は月5万円台と下がります。
年金だけで生活するのは難しそうですね。
つづいて、支出の内訳を確認してみましょう。
2.2 65歳以上 無職単身世帯の月の支出内訳
- 食料:3万6322円
- 住居:1万3090円
- 光熱・水道:1万2610円
- 家具・家事用品:5077円
- 被服及び履物:2940円
- 交通・通信:1万2213円
- 保健医療:8429円
- 教養娯楽:1万2609円
- その他の消費支出:2万9185円(諸雑費1万3369円・交際費1万5934円・仕送り金387円)など
内訳を見ると食費が最も多い金額を占めています。
光熱・水道も1万円以上の出費となっていますが、今後の電力値上げなど考えると家計がさらに圧迫されるでしょう。
交通・通信や交際費なども値上げの影響を受けやすい項目です。
生活に必要な支出ですが、今までと同じペースでの支出はできないかもしれません。