2.2 【厚生年金】資格期間25年未満の受給権者数

~1万円未満

  • 受給権者数…102万547人:割合…6.9%

1万~2万円未満

  • 受給権者数…74万1,421人:割合…5.0%

2万~3万円未満

  • 受給権者数…61万2,841人:割合…4.2%

3万~4万円未満

  • 受給権者数…77万8,497人:割合…5.3%

4万~5万円未満

  • 受給権者数…128万725人:割合…8.7%

5万円~6万円未満

  • 受給権者数…187万6,011人:割合…12.7%

6万~7万円未満

  • 受給権者数…262万9,755人:割合…17.8%

7万~8万円未満

  • 受給権者数…261万9,866人:割合…17.7%

8万円~9万円未満

  • 受給権者数…168万619人:割合…11.4%

9万~10万円未満

  • 受給権者数…81万2,242人:割合…5.5%

10万円以上

  • 受給権者数…67万882人:割合…4.5%

総数…1,472万3,426人

25年未満受給権者の平均年金月額は、国民年金が1万9,061円、厚生年金が5万9,998万円となっています。65歳以降の国民年金の平均月額が5万6,000円前後、厚生年金が14万~15万円ほどであることを踏まえると、両者の差は大きいといえるでしょう。

なお、厚生年金の第1号被保険者は、厚生年金と国民年金の両方に加入していることになります。厚生年金は給与(標準報酬月額)の階層と加入期間により年金額が決まるため、国民年金のみの人とは差が生じます。

また、国民年金の未納期間の存在に気が付かない人も少なくありません。納付せずに期限を2年過ぎると、「未納」となってしまいます。自分自身の加入状況は、「ねんきん定期便」などで定期的に確認しておきましょう。

保険料の免除・猶予の承認を受けている場合、「追納が承認された月の前10年以内の免除等期間」まで後払いできます。また、社会保険に加入できる働き方で就労することにより、国民年金・厚生年金の加入期間を伸ばすことも可能ですよ。