リタイア世帯の支出額は月にいくらか
それではリタイアを迎えた夫婦の場合、月の支出額はいくらくらいになるのでしょうか。
総務省の「家計調査年報(家計収支編)2021年」から65歳無職世帯の消費支出を確認してみます。
65歳以上無職世帯の支出平均
- 食費:6万8901円
- 住居:1万6185円
- 光熱・水道:2万1008円
- 家具・家事用品:1万348円
- 被服及び履物:4920円
- 保健医療:1万5635円
- 交通・通信:2万6521円
- 教育:277円
- 教養娯楽:1万9587円
- その他の消費支出:4万4202円
- 合計:22万7585円
実際にはここに税金や社会保険料等も加わるため、実支出はもう少し高くなります。また住居費が1万6185円となっていますが、賃貸に住む場合は家賃分の上乗せが必要になるでしょう。
年金だけで暮らす場合、実際には赤字となる世帯も多いことが推測されます。
年金だけではなく「貯蓄」も重要に
憧れの年金生活。しかし、思っていたほど余裕のある暮らしとはいえないのが現状です。
年金の受給額は個人差が激しいため、まずは目安額を知ることが大切です。ねんきん定期便やねんきんネットを確認する習慣をつけましょう。
問題意識が芽生えたのであれば、今から対策することで将来資金を作ることが大切です。
教育資金や住宅購入費などとは別に、「老後資金」として積み立てていきましょう。
貯蓄とは銀行への預金だけを指すわけではありません。多くの方が実践しているように、保険や資産運用にもバランス良く振り分けることで、守りながら育てることも可能となります。
自分に合う方法やとれるリスクを知るためにも、まずは情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
太田 彩子