「年金って結局いくらもらえるの?」
誰もが一度は思ったことがある疑問かもしれません。

皆さんは自分の年金受給額をどうやって把握するかご存知でしょうか。
日本年金機構のホームページにアクセスすると、「ねんきんネット」というサービスを利用することができます。

将来の年金見込額などを確認できるため、気になる方は一度アクセスしてみてはいかがでしょうか。

ただ、あくまで確認できるのは年金「見込額」であるため、実際の受給額は中々イメージしにくいのではないでしょうか。

そこで今回は、現在年金を受給している人がどれくらい受け取っているのか、そして、その中でも厚生年金を月額30万円以上受給している人の割合などに焦点をあててみたいと思います。

【注目記事】「月30万円の不労所得」を作る4つの方法を元証券会社員が解説!FIREに必要なもの

厚生年金の受給額は月平均いくら?

では早速、厚生労働省の「令和2年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、厚生年金の平均月額を確認してみましょう。

全体平均月額:14万4366円

  • 男子平均月額:16万4742円
  • 女性平均月額:10万3808円

※基礎年金部分を含みます。

厚生年金保険(第1号)の受給者数は、令和2年度末時点で1610万133人います。
内訳は、男子が1071万6244人で、女子が538万3889人となっています。

男女の厚生年金受給者数の差ですが、現在年金を受給している世代は、会社員・公務員として勤務してきた経験が男性の方が多かったことが影響していると考えられます。

夫婦共働きが増えている今日、その世代が年金を受給する頃には、厚生年金を受給する女性の比率も高まってくるのではないでしょうか。