老後の年金額は、退職間近の人の多くの人が気になると思います。

メディアでも2019年に金融庁による開示資料をもとに「老後2000万円問題」が大きな話題なりました。

しかし、いわゆる「老後2000万円問題」は論点が一般論で終始しており、個人や世帯による違いをしっかりと議論できていません。

老後のお金の使い方に関しては、個人ごと、世帯ごとに違って当然です。

お金については、入ってくる方(いわゆるインフロー)と出ていく方(いわゆるアウトフロー)の両面で考える必要があります。

老後の入ってくるお金といえば年金です。その年金収入も、過去の働き方によって年金収入も異なってきます。特に厚生年金は違ってきます。

また、出ていくお金といえば生活費ですが、各都道府県によって、食費や住居費用も異なってくるでしょう。都心では高くなり地方では安くなるのが当然です。

こうして考えると、私たちのマネープランを考える際に、地域性は当然考慮しなくてはなりません。

しかし、全国平均でそうした重要な点が無視されがちです。

今回は、都道府県別に厚生年金がどれくらい違っているのかを見ていきましょう。