天海祐希さん主演映画「老後の資金がありません!」が、コメディ要素満載で好評を博しているようです。

2019年に「老後2000万円問題」が注目を浴びて以来、リタイヤ後の家計に「なんとなく」危機感をお持ちの方も増えたはず。

年を重ねれば、シニア世代特有の必要経費も発生するでしょう。介護費用はその最たる例といえますね。「備えあれば憂いなし」とはいうものの、実際に必要となる金額は予測しにくいものです。

今回は、一般的な老後のスタート地点ともいえる60代のお金事情について深掘りします。「2000万円」という金額を軸に、老後の資金作り(※編集部注)についても考えていきましょう。

【※参考記事】50歳を超えてから「月30万円の不労所得」を作る4つの方法

60代の平均年金額はいくら?

老後の暮らしを支える柱となるのは公的年金ですね。まずは、60代のみなさんが受け取る国民年金・厚生年金の平均額を確認していきましょう。

■国民年金の平均年金月額

  • 60~64歳:4万2306円(受給権者数:20万2672人)
  • 65~69歳:5万7502円(受給権者数:686万9256人)

■厚生年金保険(第1号)の平均年金月額

(含:国民年金部分)

  • 60~64歳:7万5922円(受給権者数:127万9834人)
  • 65~69歳:14万3069円(受給権者数:354万2997人)

※65歳未満の月額について

  • 厚生年金保険(第1号)の受給権者は、主に定額部分のない、「報酬比例部分」のみの者
  • 国民年金の受給権者は、繰上げ支給を選択した者

「令和2年度(2020年度) 厚生年金保険・国民年金事業の概況」(参考資料2)より

一般的な老齢年金受給開始年齢は65歳。よって、ここでは65~69歳の月額に着目します。

いわゆる「2階部分」の年金を受け取れる厚生年金のほう手厚い額であることは確かです。とはいえ、ご自身の現役時代の稼ぎと比較すると少ない金額になるでしょう。

まずはねんきんネットやねんきん定期便で年金見込額をチェックしてみましょう。次に、日頃の生活費をざっくり把握します。

老後の家計収支をイメージすることは、貯蓄ペースの見直しにも繋がるでしょう。「老後の資金」を準備する心構えにもなりそうです。