「老後資金の準備」に向けて

ここまで、国民年金と厚生年金の受給額をみてきました。やはり公的年金だけに頼るのは心もとないと感じられた方も多いのではないでしょうか。

そこで、老後の生活にはどのくらいお金が必要となりそうか、詳しく見ていきたいと思います。

理想のライフスタイルには個人差がありますので、老後に必要となるお金は世帯によって異なります。

ここで一例を挙げると、生命保険文化センターの意識調査の結果では、老後にゆとりある生活を送りたい場合、毎月の生活費は36万1000円必要であるとされています。

例えば会社員の男性と専業主婦のご夫婦が、それぞれ先述の「男子の厚生年金平均月額」と「女子の国民年金平均年金月額」を受給する世帯のケースを考えてみましょう。

16万4770円+5万3699円=21万8469円

単純計算すると、ひと月の年金収入は夫婦合算で約22万円となります。

もし、老後にゆとりある生活を送りたいと考えた場合、約22万円-約36万円で毎月14万円の赤字が発生することに。

これを「老後2000万円問題」の試算同様、老後が30年続いたと考えると5000万円以上にも膨れ上がります。

金額の大きさに驚かれた方も多いのではないでしょうか?

ようやくゆっくりすごせるセカンドライフです。できれば「カツカツの生活」になることは避けたいですね。そのためには、早めに老後資金の準備をスタートすることが大切になります。

その準備としてぜひ検討していただきたいことが「資産運用」です。