毎月の収入と支出のバランスをみながら、家計を管理している主婦の方も多いのではないでしょうか。しかし、「夫の毎月の給料は知っているが、将来受け取る年金額までは把握していない」というご家庭は結構多いかもしれませんね。

将来に備えてお金の計画を立てるためには、老後生活の主な収入となる年金額を知っておくことが大切です。年金に関するデータをもとに、夫がもらえる年金額のイメージを掴んでおきましょう。

「民間企業のサラリーマンだった場合」の年金は?

まずは、民間企業のサラリーマンのケースをみてみましょう。厚生労働省の「令和元年(2019年)度 厚生年金保険・国民年金事業年報」は、厚生年金保険(第1号)の老齢年金の年金月額階級別受給権者数(令和元年度(速報版))として、以下のように受給権者数と年金月額を示しています。。

「厚生年金」の年金受給額の平均は?

厚生年金保険(第1号)の受給権者数…1598.7万人
(うち男子1066.7万人、女子532万人)

平均年金月額…14万4268円
(うち男子16万4770円、女子10万3159円)

いわゆる民間企業のサラリーマンだった人は、この区分である厚生年金保険に当てはまります。夫がここに該当する方は、男子の平均年金月額である「16万4470円」をひとつの目安として捉えておくとよいかもしれません。

※企業年金連合会によると、2015年10月に旧共済年金が厚生年金に統合された際に、旧共済年金の加入者が第2号厚生年金被保険者(国家公務員共済)、第3号厚生年金被保険者は地方公務員共済、第4号厚生年金被保険者は私立学校共済とされています)