「固定費と変動費を分けて考える」家計の見直しのコツ

副業や投資で収入源を増やしつつ、これを機に家計の見直しもすすめて、コツコツ節約と貯蓄に取り組んでいきたいものですね。

効率良く家計を改善して短期で余剰資金を生み出すためには、家計を固定費と変動費に分けて考えて、それぞれに合った節約方法をとるのがおすすめです。

固定費

まず、毎月決まってかかる「固定費」には、以下のものが挙げられます。

  •  住宅ローンや家賃などの住居費
  •  水道光熱費(基本料金部分)
  •  通信費(同上)
  •  生命保険や損害保険の保険料
  •  車を所有している場合にはローンや駐車代
  • 教育費

これらの他にも、スマホアプリなどの定期課金や、月々のジム代なども含まれます。いずれも月によって多少の変動があるものの、どれもなかなか削れない出費だと考えがちです。

しかし、固定費と一括りにせず上記のように細分化することで、その余地が見えてくる場合もあります。

例えば、ローンは定期的に他商品と比較して借り換えを検討する、携帯電話のプランや保険の加入内容を見直す、使っていないアプリや、通えていないジムを解約するなど、項目ごとに節約できるポイントを探しましょう。

変動費

一方、その月にどれだけ使ったかで支出額が変わる食費や日用品費、被服費や雑費などが「変動費」ですが、こちらは「いくら節約する」と金額を決めるよりも、「何%削減する」という比率で管理するほうがコントロールしやすい、という考え方もあるようです。

特に、通信費の使用料金部分は、テレワークやオンライン授業の増加によって月々の通信量が増えている可能性があります。毎月の利用明細などを確認しながら、各家庭の状況に応じて、料金プランの見直しなどの検討をおすすめします。

また、被服費や雑費に関しては、まずはクローゼットの中の断捨離や、部屋の整理整頓から始めると効果的かもしれません。不要なもの、本当に必要なものが見えてくるため、無駄遣いを減らすこともつながりそうです。