自分亡きあとに備える「終活」をする人が増えてきました。

その際によく耳にするのが、「葬儀以外に、こんなにお金がかかるなんて…」という声。「亡くなったときにかかるお金=お通夜やお葬式にかかる費用」というイメージがありますが、お墓や仏壇など葬儀以外にも結構お金がかかるというのが現状のようです。

そこで、今回は「終活のお金事情」についてみていきたいと思います。実際に終活をしている人の話も聞いてみましょう。

終活の費用はいくらかかる?

株式会社鎌倉新書は、「過去2年半以内にお葬式を経験したご遺族」を対象とした「お葬式に関する全国調査」を定期的に実施しています。その第4回目となる2020年の調査では、全国の2000人を対象にしたアンケートが行われました。

そして、この調査結果には「終活にかかった費用」も公開されています。では、その内訳をみてみましょう。

  • お墓の購入にかかった費用…平均135万1200円
  • 仏壇の購入にかかった費用…平均73万1600円
  • 相続のため行政書士などに依頼した費用…平均49万3000円
  • 遺言など弁護士にかかった費用…平均68万6100円
  • 遺品整理にかかった費用の平均…47万1700円
  • 空き家処分にかかった費用の平均…110万4100円

ご覧のように、葬儀以外にも、お墓・仏壇・相続・遺品整理といったことに対して多くの費用が発生することがわかります。残された家族に負担をかけないようにと考えた場合、ある程度のまとまった金額を準備しておいたほうがよいといえるでしょう。