「宅配ボックス」は不在でも荷物を受け取ることができる便利なシステムです。配達業者にとっても再配達をする手間が省けるので、受け取り側だけではなく配達業者にとっても大きなメリットがあります。

今回は、「宅配ボックスの利用を考えている方」「宅配ボックスを利用したことがない方」へマンションの宅配ボックスの利用方法について詳しくご紹介します。

マンションの宅配ボックス利用は安心・安全

マンションの宅配ボックスをはじめて利用する方の中には「宅配ボックスは、安全に使えるの?」と不安になることもあるかと思います。ここでは「宅配ボックスとはどういう仕組みなのか?」「宅配ボックスの種類にはどのようなタイプがあるのか?」について見ていきたいと思います。

宅配ボックスとは?

宅配ボックスとは、自宅を不在にしているときでも配達業者さんは荷物を入れておくことができ、受け取り側はいつでも荷物を受け取れるように設置された宅配利用を目的としたボックスのことを指します。マンションでは郵便ポスト近くに共用設備として設置されているところが多く見られます。

宅配ボックスの種類

マンションの宅配ボックスには主に以下の2つの種類があります。

・ダイヤル式
ダイヤル式の錠がついていて施錠・解錠をして利用します。宅配業者さんが荷物を入れて暗証番号を設定します。

・電気制御式
テンキーやタッチパネルになっているタイプです。暗証番号の設定は部屋ごとにできます。

マンションの宅配ボックスの使い方

それではマンションの宅配ボックスの利用を考えている方やはじめて使う方へ、その使い方を解説していきます。

ダイヤル式

ダイヤル式宅配ボックスを使う一連の流れ
【宅配業者の場合】
⒈ 宅配業者は受取人が不在の時に宅配ボックスへ荷物を入れます。
⒉ それと同時に暗証番号を設定して不在連絡票へ記載する
⒊ 不在連絡票をお届け先郵便ポストへ入れる

【受け取り側の場合】
⒈ 郵便ポストに不在連絡票が入っている
⒉ 不在連絡票に書かれた暗証番号を宅配ボックスへ入力する
⒊ 荷物を受け取る

電気制御式

電気制御式宅配ボックスを使う一連の流れ
【宅配業者の場合】
⒈ 宅配業者は受取人が不在の時に宅配ボックスを使う。
⒉ 液晶パネルを操作して荷物を入れる
⒊ 不在連絡票をお届け先郵便ポストへ入れる

【受け取り側の場合】
1. 郵便ポストに不在連絡票が入っている
2-1. 割り当てられた固定の暗証番号を入力する
2-2. 磁気カードを使ってボックスを開ける
3. 荷物を受け取る

宅配ボックス付きマンションのメリット

宅配ボックス付きマンションのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?ここでは宅配業者のメリットと受取人側のメリットについて見ていきます。

宅配業者のメリット

宅配業者のメリットは、なんと言っても「再配達をする必要がない」ことです。近年ドライバー不足が問題になっている宅配業界では、再配達をすることが大きな時間ロスにつながっています。ときには再配達へ伺っても留守にされるケースもあるようで、そうなると再々配達になってしまい配送員の気苦労は計り知れません。宅配ボックスの存在は、宅配業者にとっては「再配達をする必要がない」という大きなメリットになるのです。

受取人のメリット

受取人には4つのメリットがあります。

メリット⒈ 不在でも荷物を受け取れる
メリット⒉ 再配達の必要がない
メリット⒊ 防犯対策に効果的
メリット⒋ 宅配業者と顔を合わせなくてもよい

やはり不在でも荷物が受け取れるというのは、受取人にとっての一番のメリットだと思います。ときには荷物を受け取りたくても対応できないことがあります。

例えば
「まだ大丈夫だと思い、コンビニへ買い物に行っていた」
「トイレに入っていた」
「シャワー中だった」
など、自宅にいても受け取りができないこともありますよね。しかし宅配ボックスがあれば時間に拘束されずに荷物を受け取ることができます。

宅配ボックス付きマンションの注意点