転職や独立をしようという時、大企業の経験があれば「〇〇社出身」という肩書きが有利に働くこともあります。新卒で大企業に入社していれば「それなりの実力がある人だから採用された」と思われるでしょうし、実際に大きな仕事を成功させた実績があれば、優秀な人材として認められやすいからです。

ただし期待値が高くなる分、転職や独立後は求められるパフォーマンスが出せなければ失望も大きくなるもの。「〇〇社出身」という経歴にあぐらをかかず、気を引き締めて働く必要があります。

同期のネットワークを活用できる

新卒一括採用をしている大企業では、同期入社の人数が多いものです。出世競争が大変だろうという声もあるでしょうが、マイナスの側面ばかりではありません。

大企業であれば多様な部署に同期が配属されることになります。また、本社だけではなく、地方や海外にもちらばっていくでしょう。そうした「ネットワーク」を自分の財産にすることができるのです。入社直後の研修で親しくなったり、同期会などで交流することで、様々な経験や情報を耳にできる機会は少なくありません。そうしたネットワークは仮に転職しても、独立したとしても将来にわたって役に立つはずです。

おわりに

昨今はベンチャー企業への就職や、学生で起業するケースもあります。また、中小企業であっても世界に通じる技術などを持つ会社もあるものです。そこで「いまどき、大企業は意味がない」という人もいますが、経験しないうちからそう決め付けるのは得策ではありません。

一方、入社後に自分が望むキャリアパスとは違っていることがわかったり、人間関係に悩んで心身を痛めてしまうようならば、無理に我慢し続ける必要はないでしょう。ただ、上記のように、大企業に就職することならではのメリットがあるのも事実。一回しか使えない「新卒」というカードを使い、大企業への就職を目指してみてはいかがでしょうか。

LIMO編集部