ライバル会社同士が切磋琢磨することで、今では機能性シューズは男女ともに豊富なラインナップで人気を集める定番の運動靴となっています。筆者も子供の靴を買いに行くたびに、メーカー間の競争がアツいことを肌で感じました。

最近では、アシックスのレーザービームシリーズも店頭の目立つ場所に並んでいるのをよく見かけます。男女ともにクールでシンプルなデザインが特徴的です。

いつの間にか園児向けサイズも展開していた

筆者の子供達が園児時代のことですが、靴選びをする際に勝手に就学児童向けと思っていた機能シューズが15㎝から揃っていることに気がつきました。園のお友達や出先で見かける未就学児の靴をよく見ていると、多くの子供たちが瞬足やスーパースターを履いていたのです。

特に女の子向けは、一見すると機能性シューズとは思えないような可愛らしいデザインなので目を引きます。

値段は海外ブランドより手頃

授業参観で小学校を訪れた時、下駄箱に置いてある児童の靴は低学年で瞬足やスーパースターの割合が高く、学年が上がるにつれて海外ブランドが増えていくのに気がつきました。

筆者の上の子も、小学5年に進級した際に長年の機能性シューズから離れてしまいました。周囲に海外ブランドの靴を履いている子が出てきているようなのです。

しかし、子供の成長は早いので、靴の買い替え代も馬鹿にできません。それまで気にしていませんでしたが、子供用と言っても海外ブランドはそれなりの価格帯ばかりで、瞬足やスーパースターの方が手頃です。

親としては、可能なら小学生の間だけでも機能性シューズを履き続けてほしいというのが本音でした。

まとめ

子供の中の流行は短期間で変わります。しかし、機能性シューズは2000年代初頭に華々しくデビューしてから、廃れることなく今日に至っています。

子供の靴を買う立場で感じるのは、メーカー間の競争で選択肢が増えているということ。見た目のデザインだけでなく、子供の足にフィットした靴選びをすることができるようになり、親としては本当に助かっています。

機能性シューズの爆発的ブーム期には単なる傍観者として見ていた筆者ですが、時を経て子供達の靴選びをする度に、日夜開発に努力している各メーカー企業に感謝するばかりです。

中山 まち子