給料日前になるとお金が足りなくなるのであれば、家計を改善しなければなりません。そこで、赤字から抜け出すためのコツをいくつかご紹介しましょう。

目標の貯金額を決める

最初に1年間で貯める金額を設定し、それをベースに毎月ごとの貯金額を計算しましょう。ボーナス月は少し多めにしておくのもポイントです。

給料が振り込まれたら、先に貯金用の銀行口座へ移動しておきます。こうすることで、月末に手元にあるお金を使い切ってしまっていても、貯金用のお金は確保しておくことができます。明確な目標があると、貯金に対するモチベーションも高まるでしょう。

安さに釣られない

特売品に出会うと、ついお得感に惹かれて購入してはいませんか? もともと買う予定だったものが安くなっているならお得と言えますが、ときには必要のないものまで買ってしまうこともあるでしょう。

買い物をするときは「安いから」という理由だけではなく、「本当に必要なのか」という判断基準で選ぶようにしましょう。

まとめ

「自分以外にも貯蓄ができていない人がいるんだ」という安心は禁物です。お金を貯めることができない状態が続いているなら、普段の生活を見直してお金の余裕を生み出しましょう。「安い物は買わないと」「自分磨きは幅広くしないと」という固定概念があるなら、まずはその意識を改めることから始めてくださいね。

【ご参考】貯蓄とは
総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]によると、貯蓄とは、ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構(旧郵政公社)、銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金、生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式、債券、投資信託、金銭信託などの有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価、債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と、社内預金、勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計をいいます。

LIMO編集部