しかし、東大からマッキンゼーへの就職人数は群を抜いて多いといえそうです。また、卒業人数における比率に関しても、これまた東大は高いといえそうです。
こうした状況を踏まえると「マッキンゼーに行きたければ東大に行け」という話は実績をみれば、YESといえそうです。
【参考文献】
- 慶應義塾大学「慶應義塾大学 2017年度 上位就職先企業(3名以上上位20社)」
- 早稲田大学「2017年度 早稲田大学進路状況」
- 東大新聞オンライン「2017年度就職状況 外資系コンサル躍進 三大銀行は上位堅持」
- 京都大学学生総合支援センター キャリアサポートルーム「就職のしおり 2019」
- 一橋大学商学部「データから見る実際の進路」
青山 諭志