2. まさかの「正解者」が続出
投稿に続く形で正解を発表した@geotofficialさん。
『【#地理好きさんへの挑戦状 460】本日の正解は「#とさでん交通」でした。高知市・南国市・吾川郡いの町にまたがる、高知県中部を中心としたエリアにある路面電車の沿線です。過去には土佐電気鉄道が保有していました。今後も皆様のご挑戦をお待ちしております。』と説明し、地図を添えて紹介しました。
そんな「路線図マップ」が投稿されると、多くの正解者からのコメントが寄せられる大反響に。
- 「とさでん交通の路線図なのでおもに高知市ですね」
 - 「とさでん交通の路面電車の路線だ」
 - 「最後までわかりませんでした『とさ』」
 
コメント欄はこうした書き込みであふれています。
クイズの製作者である@geotofficialさんにこだわっているポイントを聞くと「路線図マップのクイズでは、難しすぎず簡単すぎない絶妙なバランスを心がけています。その路線の特徴を効果的に表現し、見る人に『ここがポイントだ』と気づいてもらえるよう工夫をしています」と教えてくれました。
たくさんの反響があったことについては「実際にその路線を利用されている方からリアクションをいただけると、とても嬉しく感じます。興味深いのは『これは面白いはず』と思ったクイズの反響が今ひとつだったり、逆に予想外の問題が大きな反響を呼んだりすることです。フォロワーの皆様の反応を見るのは、本当に楽しいです」と喜びの胸の内を話してくれました。
続けて「好評だった#信号機マップのSeason2も開始しましたので、より多くの方に楽しんでいただければと思っています」と今後の展望を明かします。
【#地理好きさんへの挑戦状 460】
— ジオテクノロジーズ株式会社【公式】 (@geotofficial) October 21, 2025
ここはどこの地図でしょう?
「#路線図マップ」だけで日本の地域(鉄道路線🛤)を当ててください。皆様のご挑戦をお待ちしております! pic.twitter.com/szUwcRNUnS
【#地理好きさんへの挑戦状 460】
— ジオテクノロジーズ株式会社【公式】 (@geotofficial) October 21, 2025
本日の正解は「#とさでん交通」でした。
高知市・南国市・吾川郡いの町にまたがる、高知県中部を中心としたエリアにある路面電車の沿線です。過去には土佐電気鉄道が保有していました。
今後も皆様のご挑戦をお待ちしております。 pic.twitter.com/4xKZ03SECs
