可愛い具を挟んだ3種のおにぎりドッグ弁当を紹介する動画がYouTubeで注目を集めています。

投稿したのは、日々の食事が楽しくなるようなご飯作りを心がけて、旦那さんのお弁当も作っている「@KINOKOTV-q4e」さん。

動画は執筆時点で53万回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】リンクをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【おにぎりドッグ弁当】おにぎりを海苔で包んで具を用意したら、おにぎりドッグ作りの開始です

俵おにぎりを海苔で包み、ラップを巻きます

投稿の画像

出所:@KINOKOTV-q4e

まずはサイズを整えた海苔の上に俵おにぎりをのせ、海苔に切り込みを入れていきます。

俵おにぎりを海苔で包んだら、ラップを巻いて馴染ませます。

2つ目は、海苔の上に俵おにぎりをのせ、切り込みを入れずにそのまま包み、ラップで巻きました。

同じようにして3つ目を作ったら、おにぎりドッグの土台の完成です。

用意した具をおにぎりに挟んでいきます

投稿の画像

出所:@KINOKOTV-q4e

おにぎりをラップで馴染ませている間、具を用意します。

豚の形の型で抜いたポークに、焼き印で目を入れていきます。

豚の形も焼き印の目も、ユーモアがあってとても可愛いですね。

おにぎりの海苔が馴染んだらラップを外して真ん中をカットし、切り込みに具を入れます。

切り込みに、柚子胡椒なめ茸・ポーク・薄く切った卵焼き・レタスを挟んだら、「なめ茸ポークたまごドッグ」が出来ました。