冬季加算が支給される時期は?

Princess_Anmitsu/shutterstock.com

冬季加算は、区分によって支給時期が異なります。

一般的に、各区分における支給時期は、以下の通りです。

  • 1区:10月から4月
  • 2区:10月から4月
  • 3区:11月から4月
  • 4区:11月から4月
  • 5区:11月から3月
  • 6区:11月から3月

1区と2区に限り、10月から4月までの7ヵ月にわたって冬季加算を支給します。

冬季加算によって、冬の間は通常の生活保護費にプラスして支給されるということです。

生活保護の基準は、原則として5年に1度見直されますが、直近では2023年10月に生活保護費の基準額を見直しました。

今回の見直しによって、冬季加算の金額に影響は生じたのでしょうか。

2023年10月に行われた生活保護の見直しについても確認しましょう。