冬季加算される額はいくら?

冬季加算は、次の項目によって金額を区分しています。

  • 冬季加算する地域の区分
  • 地域の級地
  • 世帯人数

冬季加算の地域区分は、6段階に分かれます。

上記の区分に加えて、地域の級地と世帯人員で支給額を決めます。

世帯人員が5人目までの冬季加算額は、以下の通りです。

世帯人員が6人から10人以上の加算額は、次の通りです。

10人以上の場合は、1人ずつ増えるごとに加算されていきます。

現行制度では、級地の違いで加算額は変わりませんでした。

また、冬季加算には一定の条件を満たす世帯人員がいる場合に、特別基準額を支給します。

特別基準は、次の通りです。

  • 世帯人員に病気や障害で療養のために外出が困難で常時在宅が必要な場合
  • 世帯人員に乳児がいる場合
  • 医師の診断で療養のために外出が困難で常時在宅が必要な場合

特別基準額は、通常の1.3倍が加算されます。