2023年度は年金支給額が3年ぶりに引き上げられました。しかし、国民年金の場合、月に1000円ちょっとの増加であり、最近の物価高の中では、効果はないに等しい状況です。

将来、自分がどのくらい年金をもらえるのか、今から知っておくことで、早めの対策を取ることができます。

そこで、国民年金の人と厚生年金の人それぞれの月額の平均額と、厚生年金を受給できる人は年収別の年金受給額の目安を一覧でご紹介します。

さらに老後の生活費の目安もお伝えしますので、ご自身の年金生活をイメージするための手がかりとなるでしょう。

1. 【厚生年金と国民年金】月額平均はいくらか

令和3年度の「厚生年金保険・国民年金事業の概況」から、国民年金受給者と厚生年金受給者の平均年金月額をみてみましょう。

1.1 国民年金の平均年金月額

国民年金受給者の平均年金月額は5万6479円です。

令和3年度の国民年金(基礎年金)の満額は6万5075円なので、平均ではこれより少なくなっています。免除や未納によって、満額は受け取れない人がそれなりの数いるということでしょう。

ちなみに、令和3年度末の国民年金保険料の全額免除・猶予者数は612万人、第1号被保険者数(任意加入被保険者を除く)に占める全額免除・猶予者の割合は 43.4% となっています。4割以上の第1号被保険者が追納をしないと将来もらえる年金額が満額にならないということです。