2. 国民年金にみる男女差

2.1 【男子】

  • 平均受給額…5万9040円
  • 受給者…1445万3993人

2.2【女子】

  • 平均受給額…5万4112円
  • 受給者…1882万7601人

国民年金は日本国民の大半が加入することになっているので、男女の差は5167円と少ないことが分かりました。

しかし、厚生年金に関しては給与や加入月数によって年金受給額が変動します。次に厚生年金について見ていきましょう。

3. 厚生年金にみる男女差

3.1 【男子】

  • 平均受給額…16万4742円
  • 受給者…1071万6244人

3.2 【女子】

  • 平均受給額…10万3808円
  • 受給者…538万3889人

厚生年金は男女で6万934円/月の差が出ています。また、受給者の人数を見ても約2倍近く差が出ています。

この背景には、女性の結婚による退職、妊娠による休職で給与が下がったり、加入月数が少なくなったりしているのではないでしょうか。

現在の年金受給者が現役時代だった頃、日本の企業は今ほど女性の社会進出が進んでいる時代ではなかったでしょう。おそらく我々が年金を受給する時代にはこの調査結果もかなり変わってきているのではないでしょうか。