この10年、住宅取得の所要資金は上昇傾向にありますが、地域による価格の開きはどのくらいあるのでしょうか。

住宅金融支援機構の「2020年度フラット35利用調査」では、フラット35(買取型または保証型)利用者の年収、購入した住宅の価格や広さなどを2021年3月末のデータに基づき集計しています。

そのうち、土地付き注文住宅(2万3892件)について、首都圏、近畿圏、東海圏の地域別に詳細を見てみましょう。

【一戸建て】所要資金と住宅・敷地面積の地域差は?

2020年度の土地付き注文住宅の所要資金(予定建設費と土地取得費を合わせた金額)の平均と住宅・敷地面積の平均を地域別に見たものは次の通りです。

所要資金(カッコ内は2019年度)

  • 首都圏:5162.0万円(4993.3万円)
  • 近畿圏:4539.7万円(4343.4万円)
  • 東海圏:4412.2万円(4278.1万円)

住宅面積(カッコ内は2019年度)

  • 首都圏:105.8㎡(105.8㎡)
  • 近畿圏:111.2㎡(111.0㎡)
  • 東海圏:114.8㎡(115.2㎡)

敷地面積※(カッコ内は2019年度)

  • 首都圏:135.1㎡(136.8㎡)
  • 近畿圏:150.7㎡(151.3㎡)
  • 東海圏:200.7㎡(203.4㎡)

※1:敷地面積については外れ値があるため中央値を使用。

首都圏の所要資金は近畿圏より600万円超多く、東海圏を700万円超上回っています。また、前年度と比べ、各エリアで3〜5%アップしている反面、住宅・敷地面積は横ばいから微減という状況です。