次に、「令和2年 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]」も確認してみましょう。

単身世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)

〈50代〉

  • 平均値:924万円
  • 中央値:30万円

中央値の「30万円」という貯蓄額に、不安を覚える人も多いのではないでしょうか。

定年退職前の50代で貯金額に不安を覚え、金融機関などに慌てて相談に行く理由はこの貯蓄額が原因かもしれませんね。

老後2000万円問題から読み解く、老後資金の計算とは

老後資金を早く準備しなければ!という思いが芽生えたら、老後資金について計算してみましょう。

2019年に話題となった老後2000万円問題から、老後資金の計算方法を解説していきます。

それでは、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」より、夫65歳以上、妻60歳以上の無職高齢夫婦世帯の例(モデルケース)を参考します。

同資料内の「第 21 回市場ワーキング・グループ 厚生労働省資料」によれば、この世帯の毎月の収支は以下のとおりです。

  • 収入 約20万9198円
  • 支出 約26万3718円

収入から支出を差し引くと、月5万4520円の赤字となります。赤字が老後30年続くと計算します。

  • 5.5万円×12ヶ月×30年=1980万円

老後2000万円問題は、このように算出されています。