リスク③有効期限がある場合も・・・

コンビニやスーパーマーケットなどで利用できる流通系電子マネーや交通系電子マネーには基本的に有効期限がありません。ただし、長期間利用していないとロックされて使えなくなるサービスもあります。

一方、電子マネーを使ったときに付与されるポイントやキャンペーンなどでもらえるポイントには有効期限があるケースがほとんどです。たとえば、nanacoそのものに有効期限はありませんが、nanacoを使ったときにもらえるnanacoポイントには有効期限があります。

とくに注意したいのが、「~ペイ」などという名称でおなじみの「スマホ決済」です。スマホ決済では、チャージした部分と付与されたポイント部分の区別が大変複雑で、サービスによっても扱いが異なります。

たとえば、PayPayの場合、現金をチャージした残高「PayPayマネー」と「PayPayマネーライト」には有効期限がありません。ただし、特典やキャンペーンでもらえるポイント「PayPayボーナスライト」の有効期限は60日です。LINE Payではチャージした残高の有効期限が最終利用日から5年間と決められているため、お金がムダにならないように十分に注意しなければなりません。
※サービス内容は、いずれも2020年9月時点のものです。