クリスマスケーキはクリスマスに、おせちはお正月に食べる

そう考えるのが一般的です。実際にこのタイミングで食べた人も多いのではないでしょうか。でも、最近はこの傾向に変化が見られるようで、ちょっと時期をずらして買う「時期ずれ購入」をする人もいるようです。しかも時期がずれるから価格が下がるというおまけ付き。美味しい節約が可能になってきているのです。

じつは抵抗ない人が多い、「時期ずれ購入」

Yahoo!クラウドソーシングが行った「クリスマスケーキやおせちのシーズン後の購入について」のアンケート調査によると、75%以上がシーズン後の購入に抵抗がないと回答しています。(期間:2019年12月24日~27日、対象:男性2900名、女性2100名)

いずれも品質に問題がなく安く売られていることが前提ですが、クリスマスケーキの場合は88%が、おせちの場合は75%が抵抗なく購入するという結果になりました。