330円を中心とした価格帯で、日常に彩りを加えるおしゃれで便利なアイテムが揃う「3COINS(スリーコインズ)」。そんなスリコで、今、毎日のお買い物を劇的に快適にしてくれる「保冷エコバッグ」が、SNSを中心に大きな注目を集めています。
公式サイトのお気に入り登録数は、なんと2種類合わせて6700件以上(2025年10月時点)。今回は、多くの人に選ばれている2種類の「保冷エコバッグ」をピックアップし、それぞれの魅力と選び方のポイントを徹底比較します。
実際の口コミを見てみると「前の使っていたものが壊れたため新しい物を購入しました!しっかりまちがあり大きくコンパクトに畳めるのも気に入りました!(保冷セルフレジ用買い物バッグ)」「思ったよりマチが広くてたくさん入りました。コンパクトに畳めて軽いので持ち歩くのにも苦にはなりません。肩からかけられるのもいいです!(マチ広保冷スクエアエコバッグ)」「近所の買い物はがっつり保冷機能よりも、コンパクトが助かる。今の時期にちょうどよい機能。旅行先でちょっと買い物の時にも良さそう!(マチ広保冷スクエアエコバッグ)」とかなり高評価。
持ち運びが便利な点や保冷効果、そして2点ともマチが広いので荷物を入れやすい点に多くの方が満足しているようです。そして「マチ広保冷スクエアエコバッグ」は口コミの通り、確かに旅行などにも活用できそうですね。(出所:3COINS公式オンラインストア)
1. 3COINSで爆売れ中!お気に入り6700超えの「高機能エコバッグ」
1.1 お弁当やケーキも安心!「マチ広保冷スクエアエコバッグ」
まずご紹介するのは、お弁当やデリを買う機会が多い方にぴったりの「マチ広保冷スクエアエコバッグ」。価格は880円(税込)で、カラーはベージュとグリーンの2色展開です。
このバッグの最大の特徴は、その名の通り「広いマチ」。マチの幅はなんと約23.5cmもあり、公式サイトでも「お弁当や食品パックを横置きで入れることも可能」と紹介されています。スーパーで買ったお寿司のパックや、デパ地下のデリ、ケーキの箱など、絶対に傾けたくないものを安定して持ち運べるのは、非常に嬉しいポイントです。
容量は約21.5L、耐荷重は約5kgと、見た目以上に大容量。内側はアルミコーティング素材で保冷効果もあり、食品の鮮度を保ちながら持ち帰ることができます。使わない時はゴムバンドでくるっと丸めてコンパクトになるので、普段使いのバッグにいつでも忍ばせておけます。