高等教育を希望する学生や保護者にとっては、進学にかかる費用は大きな関心事項です。
奨学金の制度を利用するか検討をする家庭も数多くあるでしょう。

そこで本記事では、現在募集中の給付型奨学金、そして労働者福祉中央協議会(中央労福協)が2024年10月に公表した、教育費に関する調査結果をご紹介します。

まず初めに、国内最大の奨学金サイト「ガクシー」が紹介している奨学金の中から、「2025年10月・11月締め切り」の給付型奨学金2事業をご紹介していきます。

※今回ご紹介する奨学金の情報は、公開時に締め切りまでが5日以上あるものです。そのため、閲覧時点においては、希望される奨学金の募集がすでに締め切られている場合がございます。また各種情報や条件についても変更になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

1. 【返済不要・11月締め切りの奨学金】公益財団法人首藤奨学財団「首藤奨学財団 奨学金事業 募集要項(2025年度)」

奨学金

maruco/istockphoto.com

公益財団法人首藤奨学財団は、将来の医療の発展のためには日々の基礎研究、および医療人材の育成が重要であると考え、創業の地、神奈川県において医療及び医療基礎研究分野の研究を行う学生、および同分野を専攻する学生に対して奨学金事業を行うことを目的として設立されました。

1.1 【返済不要・11月締め切りの奨学金】公益財団法人首藤奨学財団「首藤奨学財団 奨学金事業 募集要項(2025年度)」

【対象の課程】大学,大学院

【応募者の地域条件】埼玉県,神奈川県,石川県,長野県,静岡県,滋賀県,兵庫県,宮城県,岡山県,徳島県,高知県,佐賀県,大分県,沖縄県,茨城県,北海道,千葉県,新潟県,福井県,岩手県,愛知県,京都府,奈良県,鳥取県,広島県,香川県,福岡県,長崎県,宮崎県,山形県,栃木県,青森県,東京都,富山県,山梨県,岐阜県,三重県,大阪府,和歌山県,島根県,山口県,愛媛県,秋田県,熊本県,鹿児島県,福島県,群馬県

【奨学金の種類】給付型

【申込み期間】入学後 2025年9月16日~2025年11月28日 

【支給人数】90人

【支給金額/人】70万円を一括給付予定

【支給期間】1回限り

【成績制限】なし

【所得制限】なし

【修学支援制度との併用】可能

【他の給付型との併用】可能(現在奨学金を受給している財団、団体等に併給可否をご確認のうえ、記入欄に必要事項をご記入ください)

【専攻分野】医学部

【専攻分野の詳細】2026 年 4 月の奨学金受給時において、次のすべての要件を満たしていることが必要です。
1  医療及び医療基礎研究分野を専攻、又は研究しているもの。
2  人物・学力に優れ、熱意をもって取り組んでいるもの。
3  他の奨学金との併給可。日本学術振興会特別研究採用者も可。

【資格・条件】

【募集団体】公益財団法人首藤奨学財団

【奨学金概要】公益財団法人首藤奨学財団 奨学金事業