ホテルの部屋に設置された洗面台とお風呂共用のシャワー水栓。蛇口の意外な仕組みに驚かされたと、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーの四星球まさやん《本物》さん(@masayuki_web)です。

当ポストには2025年9月27日時点で5800件を超えるいいねが集まり、「これは気づかないw」「すごい!トランフォーム」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

※記事内の画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. ホテルのお風呂の浴槽にお湯を張ろうとしたら…

【写真全2枚/1枚目】洗面台と共有の蛇口なのに浴槽まで届かないなんて…

洗面台とお風呂共有のシャワー水栓

出所:@masayuki_web

「全然届かへんやんけ!」というコメントとともに投稿された1枚の写真。そこには洗面台の蛇口が写っていました。

バンド活動を行っている四星球まさやん《本物》さん。ライブのためにメンバーとスタッフが予約してくれたホテルで、部屋のお風呂に入ることにしたのだそう。

しかし、いざ浴槽にお湯を張ろうとしたところ、蛇口が全く届かなかったのだとか…!洗面台と共用のシャワー水栓は、蛇口の向きを変えても洗面台ボウルの脇を濡らしているだけです。

結局シャワーでお湯を張ったそうですが、「朝起きてリプ見ながら「まさか」と思い、試してみたら蛇口伸びたわ」とのこと。一体どこがどのように伸びたのでしょうか?