2. 西口の案内サインにさまざまな声が続出

【写真全3枚/2枚目】西口(南)の案内サイン

池袋駅の西口(南)の案内板

出所:@s_sh

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、

  • 「これ普通にわけわからんくて毎回友達と合流できなくて詰む」
  • 「西武百貨店があるのが東、東武百貨店があるのが西で、後はさっさと地上に出て出たとこ勝負」
  • 「上京したては迷いまくって泣いてたけど、今なら西口()←ホントにそうなのですよ…と言う人になりました」

など、同じく友達と合流できない方から、百貨店の位置をもとに地上に出て判断する方、現在は表記に納得している方まで、さまざまなコメントが集まりました。

【写真全3枚/3枚目】西口(中央)の案内サイン

どことどこの真ん中なの?西口(中央)

出所:@s_sh

また、「池袋の通路は北側・中央・南側の3本が基本で、あとはそれぞれをつなぐ通路が縦に数本あるだけなので、それさえ理解できれば新宿渋谷東京とかよりはだいぶわかりやすい」と説明する人も見られました。

多種多様な意見を楽しんだというシエさん。「地元でも迷うと言う人、簡単だと言う人、説明してくれる人、煽ってくる人など、いろいろな方がいて、みんな池袋駅大好きなんだなぁと思いました」と振り返ってくれました。