大阪市の繁華街・難波に位置する「ホテルビースイーツ」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、ホテル泊に関する豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、ホテルビースイーツが投稿した「ホテルあるある入浴編」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. ユニットバスのお湯、先にためる?後でためる?
多くのビジネスホテルでは、それぞれの客室にユニットバスを用意しています。自宅とは勝手が違うため、お湯を張るタイミングに悩む方もいるのではないでしょうか。
大阪にあるホテルビースイーツは、公式SNSで「ホテルあるある入浴編」を紹介。
動画では、ユニットバスでお風呂に入る時、先に体を洗ってから湯舟に浸かりたいけれど、お湯がたまるまでに体が冷えてしまうことを取り上げていました。
たしかに、十分な量のお湯がたまるまでには時間がかかるため、その間に湯冷めすることもありそうです。足や肩にお湯をかけながら待つという方もいるかもしれません。
その一方で、体を洗いながらお湯をためると、シャンプーやボディソープの泡がお湯に混ざってしまいます。皆さんはユニットバスを使用する時、どのような流れで洗っているのでしょうか…?