猛暑日が続く中、部屋の温度計の見慣れない表示に、X上では驚きの声が上がっています。投稿したのは、Xユーザーの黄色異人/とし雪さん(@yellowman_a)です。
当ポストには2025年8月12日時点で3000件を超えるいいねが集まり、「笑うしかなくなってる」「洒落にならない」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、月々の電気代の平均のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 猛暑日に出たデジタル温度計の異常な表示
「【悲報】部屋の温度計、限界突破する」というコメントとともに投稿された1枚の写真。
そこに写っていたのは、温度と湿度が表示されたデジタルの温度計でした。部屋の中があまりに暑かったのか、温度の表示はHighを示す「HH.H℃」となっており、正確な数値が表示されていません。
温度計の測定可能な範囲について、投稿者の黄色異人/とし雪さんにお話を伺いました。
「操作説明書によると、測定範囲は-5℃〜40℃とのことです。別のタイミングでは40℃の表示を確認できたので、それを超えると『HH.H℃』になるようです。逆に低温時には、-5℃未満でLowを示す『LL.L℃』と表示されました」
近年の気温上昇を踏まえると、温度計の上限が40℃では追いつかなくなっているのかもしれません。