2. 【日本人の感覚】「最近いい人いた?」は日本独特の言い方

日本人がよく使う「最近いい人いた?」は日本人らしい表現

投稿動画のワンシーン

出所:@mrfuji_from_japan

反対に、日本語を学ぶMattさんが、日本人の感覚に近づけた表現があると紹介します。

Mattさんは「最近いい人いた?」という表現を使い、「日本人になってきたかも」と感じたと話します。

日本では、恋愛関係での進展を遠回しに尋ねる表現ですが、英語では使わないようです。

日本語の「最近いい人いた?」は、英語では具体的に質問する

投稿動画のワンシーン

出所:@mrfuji_from_japan

英語では「最近好きな人いる?」「最近会ってる人いる?」など具体的に尋ねるそうです。

日本で「最近いい人いた?」と言うときには、恋愛関係を前提としていますよね。

Mattさんは、「いい人いた?」と曖昧な表現でありながらも伝わるのが、日本人ならではの発想だと説明します。