2. 海外生活を経て「日常の些細な幸せに気づき感謝」

コンビニで「タマゴサンドイッチ」を購入した山口さん。日本のコンビニのタマゴサンドは海外で絶賛されているのだとか…。

帰国して一番最初に食べたものを尋ねると「回転寿司をたらふく食べました」と振り返りました。味と値段に感動したことも話してくれました。

山口さんは投稿を引用する形で、「渡米前は背伸びして高級な飲食店に好んで行ったりしてたけど、7年ぶりに日本に戻った今はコンビニで感動できるし、諸々のサービスも『時間通り来てくれる』とか『電話に出てくれる』だけで感激なので、幸福感のハードルがずいぶん下がり日常の些細な幸せに気付き感謝して過ごせるようになったと感じている。東京は際限のない人々の欲望が渦巻く街なので、海外で長く生活することで、その価値基準から離れることができたのは自分にとってすごく良かった気がしています」と、長年の海外生活を経た現在の思いを綴りました。